
SecHack365とは、”SECURITY + HACKATHON 365 DAYS”を意味する名称で、25歳以下を対象に、他にはない365日の長期ハッカソンによるモノづくりの機会を提供することで、「セキュリティイノベーター」としてセキュリティの様々な課題にアイデアで切り込める人材の育成を目指しています。 NICTをはじめ、大学や企業など様々な分野で活躍する研究開発・セキュリティのスペシャリストからなる専門家集団(トレーナー)の助言を得ながら、サイバーセキュリティに関係する作品制作に取り組みます。 SecHack365の活動では、ハッカソンとして作品制作を続けながら、デモや発表を通じて、自らの気づきや、専門家や先輩、仲間たちの助言によって、サイバーセキュリティへの理解を深めることや技術創出に取り組みます。 多くの刺激と1年間という長期ならではの深い体験は、その後にも残る力になります。
