
同志社ローム記念館プロジェクト2025年度中間報告会 運営サポートを実施
2025年9月27日(土)、同志社ローム記念館にて開催された「同志社ローム記念館プロジェクト 中間報告会」の運営サポートを実施しました。
イベント概要
同志社ローム記念館プロジェクトは、学生が主体となって企画・実行する産学連携実践型の教育プログラムです。今回の中間報告会では、各プロジェクトチームが上半期の活動成果を発表し、審査員からのフィードバックを受ける重要な場となりました。
- 開催日時:2025年9月27日(土) 13:00-17:00
- 開催場所:同志社大学 京田辺キャンパス 同志社ローム記念館
- 対象:9つのプロジェクトチーム
株式会社CoPaletteの提供サポート
今回、私たちは以下の3つの領域で運営サポートを提供しました。
1. 審査シートの作成
8名の審査員による公平で効率的な評価を実現するため、Googleスプレッドシートベースのデジタル審査システムを構築。各プロジェクトの評価項目を整理し、リアルタイムで集計できる仕組みを提供しました。
2. 学生スタッフの手配
会場運営をサポートする学生アルバイトスタッフ2名を手配。受付対応や会場案内など、スムーズな運営を支援しました。
3. 照明演出の実施
結果発表の瞬間を盛り上げるため、照明演出を実施。専用の照明機材を準備し、発表の高揚感を最大限に演出しました。
同志社ローム記念館事務室の福本様からは「想像以上の高揚感を演出してくださいました」とのお言葉をいただきました。
参加スタッフの声
イベントには、当日運営スタッフとして参加した学生から、以下のような感想が寄せられました。
鈴木さん
「どのグループもターゲット層へのヒアリングからしっかりと行い、実際にいくつもの企画を立てて実績を上げることに成功しており、その完成度や達成度に驚きました。技術畑の自分としては、IT活用系のプロジェクトのグループがどこも高い技術力を持っていて楽しかったです笑」
林さん
「大学生のうちに長期的に支援してもらったりアドバイスもらいながら自分がやりたいと思ったことを形にできる機会はすごい貴重だなと思った。プロジェクトの参加者の人がめっちゃイキイキしていて刺激を受けました!」
当日の様子
各プロジェクトチームの熱のこもった発表と、審査員による的確なフィードバックが行われ、充実した1日となりました。
最終成果報告会に向けて
同志社ローム記念館事務室様からは「最終成果報告会においても、もしご協力をお願いできましたら、さらに華やかな演出を検討できれば」とのご要望をいただいており、2026年2月に予定されている最終成果報告会でも引き続きサポートさせていただく予定です。
今回のような学生主体のプロジェクト型学習は、実践力を養う貴重な機会です。CraftStadiumを運営する株式会社CoPaletteとして、今後もこうした学生の挑戦を応援してまいります。
開催概要
- イベント名:同志社ローム記念館プロジェクト 2025年度中間報告会
- 主催:同志社ローム記念館プロジェクト運営委員会
- 日時:2025年9月27日(土) 13:00-17:00
- 場所:同志社大学 京田辺キャンパス 同志社ローム記念館
- 運営サポート:株式会社CoPalette